2012-01-01から1年間の記事一覧

Ubuntu 12.04のiBusのバグと日本語 Remix CDのリリース予定日

何かiBus + Unityの組み合わせでバグっててインジケーターアイコンが表示されないらしい。 gsettings set com.canonical.Unity.Panel systray-whitelist "['JavaEmbeddedFrame', 'Wine', 'scp-dbus-service', 'Update-notifier', 'ibus']" とかやってホワイ…

Ubuntuは断片化しにくいか? ext4で検証編

まず結論。小さいファイルが多い/は、20日ほど使ったぐらいではあまり断片化しない。/var/logは仕方ない。 Windows XPマシンにUbuntuをインストールして4年間使い続けて 今後もUbuntuを使い続ける10の理由↑のページを読んでいて、ハードディスクが断片化しに…

UbuntuにATOK X3 for Linuxをインストールする

2014年9月12日、色々と修正。あとLinux Mintでも試してみた。 2014年5月4日。追記。 Lubuntu 14.04 32bit でも使えることを確認。 2014年4月19日、追記。 Ubuntu 14.04 64bitで一応動作するが、Unityが強制終了する可能性があるため、イマイチ使いにくい。Ku…

Ubuntu 12.04時代のファイルシステムの選び方 ext4でいいじゃん編

※2013年1月3日、ext2/3/4を更新。※2012年11月14日、NTFSの欠点を追加。 行っとけ! Ubuntu道場! ― 第55回 〜師範、Ubuntu 12.04の特徴を教えてください!〜↑の記事の3ページ目にXFSのことが書いてあった。 hito:むしろXFSが安心して使えるようになることの…

UbuntuでFirefoxの履歴を削除した

最近Firefoxの動作が妙に重いので、設定やアドオンを見なおしたりしていたら、places.sqliteのサイズが70MBを超えていることに気付いた。いくら何でもおかしいと思い、履歴とブックマークの管理を起動して6ヶ月以上前の履歴をチェックしてみたところ、去年の…

Ubuntu 12.04でデフラグする(e4defrag編)

※2012年9月28日、間違えていた部分を修正。Thanks!、id:omasanoriさん。 Ubuntu 12.04からe4defragというext4用のデフラグツールが利用できるようになった。 $ e4defrag Usage : e4defrag [-v] file...| directory...| device... : e4defrag -c file...| dir…

readの正しい使い方、writeの正しい使い方

※2012年5月2日、追記。下記のコードよりもcopybenchのコードを参考にした方がいいかもしれない。 C言語: write(2)の正しい使い方というページがあったのだが、今は見ることが出来なくなっているので、似たような内容を残しておくことにした。正しい使い方と…

Ubuntu 11.10で関連付けを一括変更する (Ubuntu Tweak 0.6.1 & 0.7.0編)

まずUbuntu Tweakのdebファイルをダウンロードページからダウンロードしてインストールする。あるいは端末で、 sudo add-apt-repository ppa:tualatrix/ppa sudo apt-get update sudo update-apt-xapian-index -u sudo apt-get install ubuntu-tweak と実行…

fake-defrag-ext4 0.0.18 公開

ダウンロード久しぶりにfake-defragのコードをぼーっと眺めていたら、とんでもなく初歩的なバグを見つけた。 else if(argc == 2) { char *tmp = argv[1]; if( ((tmp[0] == '-') && (tmp[1] == 'h')) || ( (tmp[0] == '-') && (tmp[1] == 'h') && (tmp[2] == …

古いCRTディスプレイとノートパソコンを処分した

約12年前と10年ほど前に購入し、使わなくなっても何となくとっておいたメーカー製パソコン付属のCRTモニター2台と、同じく約10年前と8年ほど前に購入し、最近は全く触っていなかったノートパソコン2台を、そろそろ廃棄しようかと思って処分方法などを色々調…

UbuntuでSMART値を取得できるUSB外付けHDDケース&外付けHDD

※2014年11月12日、Ubuntu 14.10だとLCH-FMN030U3のSMART値を取得できる事を確認。※2014年9月14日、Ubuntu 14.04ではLCH-FMN030U3のSMART値を取得できなくなっている。※2014年1月20日、更新。 USB外付けHDDのS.M.A.R.T.値を表示するには、主に以下のソフトを…

g_path_get_dirname()の使用上の注意

GLibにg_path_get_dirnameという、引数として与えたファイルパス(文字列)から親フォルダ部分を抽出して返す、という動きをする関数がある。例えば、/home/testという文字列を渡すと/homeを返し、testを渡すと.が返ってくるのだが、実はこの関数、パス区切…

Ubuntu 11.10のext4のfallocateは、ドライブの使用率が上がると効率が落ちる。

使用率が約75%のパーティションで約250MBのファイルをfake-defrag-ext4でデフラグしてみたところ、完全には断片化を解消できなかった。filefrag -vコマンドで3 extents foundと表示されるが、ちゃんとデフラグできていれば2 extents foundとなるはず。空き領…

Ubuntu 11.10で東京大学の講義ビデオを見る

ネットワークに自信のない人は東大講義の情報工学概論Aを見ようというページが一杯ブックマークされていたので東京大学 講義 UT OpenCourseWare 情報工学概論Aのページを見てみたら、rmとpdfが公開されていた。動画ファイルはURLをコピーしてSMPlayerなどで…